なんかすごい『三生三世十里桃花』

親戚から「よー!時間があったらこれ観な!」と薦められたのがテレビドラマ『三生三世十里桃花』。

とりあえず検索してイントロだけ観てみました!なんだかすごい!
※以下の画像はすべてスクリーショットです。https://youtu.be/HmhVK9onFLY より

桃の花?が美しいオープニング。美男美女が出てくる古代設定の豪華なやつね、これは面白そう!と思いきや続けてオープニングテーマを観ていくと…

・戦うシーン
➡︎そうか、戦うのか。中国ドラマだもんな、アクション必要だよな

・空を飛ぶアクション
➡︎そうか、中国ドラマだもんな、アクションはやっぱワイヤーで迫力ださないといけないもんな


そして…

((((;゚Д゚)))))))

ライトセーバーみたいな光るもので戦ってる!
ドラゴンやモンスターが出てくる!

えー!よくある古代設定の権力闘争ドラマとは大違い。ただ、なんか詰め込み感すごい…


わたしの低いレベルの中国語でも現代の舞台のドラマで、都会の若者の群像劇みたいなのは、観て理解できる。だけど、歴史ものというか、設定が古代のドラマは、観ても内容が、いつもさっぱりわからない。宮廷の職位みたいなのがわからないし、何と敵対してるのか、敵か味方かがわからないのだ。(もちろん中国語もわからない)ただひたすら、衣装きれーだなー‼︎とか、べっぴんやぁ♡古代にしちゃ化粧濃いなーハダけてるなぁ‼︎とか髪型すごいことなってんなぁ‼︎って感想しかもてない。なので、設定が古代のドラマは、いつも手を出せずにいる。

ドラマ『三生三世十里桃花』は、イントロ見る限り、歴史ファンタジーみたいな感じなのか…ちょっとハードル高そうだけど、敵がモンスターなら、中国語わからなくてもミテクレですぐ理解できるかも…。

もし今後ヒマなときチャレンジしてみようと思います。ありがとう親戚。笑


中国コンテンツこれ観たよ

中国語ができない私がアプリやネットテレビなどでたまたま視聴して面白かった中国のテレビ番組や映画について紹介します。

0コメント

  • 1000 / 1000